新型コロナウイルスの院内感染を防止するためのお願い
< 来院される皆様へ マスク着用のお願い:2023年3月10日>(PDF)
<患者さん・ご家族、ご面会の方へ> ☜ click ※5/15(月)~面会制限見直し有
◆5月15日(月)~下記運用に変更となりました。◆
【面会時間】
平 日 :14時 ~ 16時
土・日・祝日 :14時 ~ 16時
【面会方法】
面会者はキーパーソン(患者側責任者)に限定
病室内、1回につき2名まで、30分程度
面会時は患者・面会者ともにマスク着用
【荷物の受け渡しについて】
着替え、洗濯物、日用品の受け渡しのみであれば、キーパーソン以外の方でも入棟できます。
※荷物受け渡し時間:14時~16時
入館の際に体温測定及び、来院前5日間の発熱(37.0℃以上)やかぜ症状がないか確認させていただきます。
「面会・荷物受け渡し用紙の記載がありますのでご協力の程宜しくお願いいたします。
<外来を受診される方へ> ☜ click
- 当院はがんや免疫低下患者さんが多くいらっしゃるため、紹介状のない初診の方、定期通院されていない方で、発熱やかぜ症状等がある場合は新型コロナウイルス感染症の可能性があり、当院では診療はできませんのでご了承ください。
- 当院では新型コロナウイルスPCR検査は行なっておらず、発熱外来もありません。「新型コロナウイルス感染症ではない」という診断書は発行できません。
- 新型コロナウイルス感染症がご心配な方で以下のいずれかの症状がある方は、救急安心センターさっぽろに電話でご相談ください。
《37.5℃以上の発熱、咳、鼻汁・鼻閉、喉頭痛、全身倦怠感、関節痛・筋肉痛、頭痛、下痢、味覚障害、嗅覚障害》
救急安心センターさっぽろ【24時間対応】 ☎ #7119 又は 011-272-7119
<新型コロナウイルスワクチン情報(使用製剤:ファイザー製)>
血液疾患
成人・小児血液疾患に対して専門医が最新の医療技術を提供
腎臓病総合医療センター
切れ目のない包括的な腎臓病治療を提供
消化器病センター
慢性肝疾患や消化器がん等に対して最新の医療技術を提供
泌尿器疾患
尿路疾患、男性生殖器疾患、副腎疾患などに対して最新の医療技術を提供
血液透析
専門的な医療と快適な療養環境の提供
高度医療を積極的に取り入れる
札幌北楡病院で医療人として働く