予防接種
インフルエンザワクチン
インフルエンザワクチンにつきましては、令和7年1月31日にて成人・小児共に今シーズンのインフルエンザワクチン予約及び、接種を終了致します。
その他任意接種
医師の診察に基づき、任意の予防接種も行っております。
在庫状況によっては接種ができない場合がございますのでご注意ください。
【料金】(全て税込) |
|||
---|---|---|---|
二種混合 |
3,300円 |
日本脳炎 |
6,380円 |
四種混合 | 11,000円 | 肺炎球菌 (ニューモバックス) | 6,600円 |
五種混合 (クイントバック) |
17,600円 |
肺炎球菌 (プレベナー) |
9,900円 |
MR |
9,350円 |
肺炎球菌 (バクニュバンス) |
11,000円 |
ヒブ |
8,250円 |
子宮頸がん |
27,500円 |
おたふく(※助成制度あり) |
6,380円 |
ロタ |
14,850円 |
水痘 |
7,700円 |
不活化ポリオ |
9,460円 |
風疹 |
6,380円 |
B型肝炎 |
5,280円 |
麻疹 |
6,380円 |
帯状疱疹 (シングリックス) 1回 22,000円 ※2回接種の為、44,000円 |
|
RSウイルス(アレックスビー) |
27,500円 |
||
髄膜炎菌(メンクアッドフィ) |
23,000円 |
※ 一部助成制度について
札幌市助成制度:おたふくかぜ 任意予防接種(2019.8.1~)
札幌北楡病院おたふくかぜ予防接種費用:6,380円のうち3,000円が助成され、差し引いた3,380円が患者負担。
助成対象者は、札幌市にお住まいの生後12か月以上36か月未満の方 詳しくは札幌市ホームページをご確認下さい。
高齢者帯状疱疹ワクチン
当院では令和7年5月12日(月)より、下記の要領で高齢者帯状疱疹ワクチン接種を開始いたします。。
予約開始日 :令和7年5月1日(木)
予約電話番号:011-865-0201
予約受付時間:平日9:00~12:00・13:30~16:00
接種開始日 :令和7年5月12日(月)
対象ワクチンと接種料金
種 類 | 生ワクチン「ビケン」 | 組換えワクチン「シングリックス」 |
接種回数 | 1回 | 2回 |
接種料金 | 4,500円 | 10,800円/回(2回接種で21,600円) |
予約対象者:2年以内の受診歴があり、対象者の条件に当てはまる方
※新患、急性期疾患で単回の受診、健診のみ、ワクチン接種のみの方は対象外
➤ワクチン接種は完全予約制となっており、予約外での接種は不可です。
➤問診票は接種日当日、受付時にお渡しして記載していただきます。
➤予約された方でも当日医師の問診の結果、接種を見送ることもございますので予めご了承下さい。
詳しくはこちらをご覧ください。
高齢者肺炎球菌ワクチン
当院は札幌市高齢者用肺炎球菌ワクチン実施医療機関です。
過去に高齢者肺炎球菌ワクチンを接種したことがある方は、接種後5年以上経過していたとしても、定期予防接種対象外となりますので札幌市の助成は受けることができません。
接種料金免除書類については接種当日に提出して頂きます。後日提出されても返金することはできませんのでご注意ください。
対象者および詳細につきましては札幌市ホームページをご確認ください。
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/koureihaienn.html
小児定期予防接種
小児思春期科では、予防接種の時間帯を月・火・水・金曜日の13:30~14:30とさせて頂いております。
完全予約制となりますのでご注意ください。
【予約電話番号】
011-865-0201
【予約受付時間】
月・火・水・金曜日 9:00~11:30 13:30~16:00
【予防接種スケジュール】
各種ワクチンの内容・接種時期や、同時接種について解説されています。年齢別スケジュール表も載っています。参考にしてください。
VPD:ワクチンで防げる病気
https://www.know-vpd.jp
お子さんのお誕生日からスケジュールの例を見ることができます。
http://lovesbaby.jp
【接種ワクチン】
定期接種
【四種混合、MR、ヒブ、小児用肺炎球菌、水痘、子宮頚がん、日本脳炎、ポリオ、二種混合、B型肝炎、ロタウイルス】
詳しくは小児思春期科外来へお問い合わせください。
※子宮頚がんワクチンは、ガーダシル(四価ワクチン)です。
※ロタウイルスワクチンは、ロタリックス(一価ワクチン)です。
※日本脳炎ワクチンはメーカー製造停止に伴う全国的供給不足の為、予約をお断りする場合があります。
任意接種
ワクチン名 |
種類 |
回数 |
接種料金 |
---|---|---|---|
おたふくかぜ |
生 |
※1回~2回 |
¥6,380 |
※免疫をつけるために、2回接種が推奨されています。
(1回目接種の3年~5年後に2回目)
定期接種外の任意接種については小児思春期科外来へお問い合わせください。
札幌市ワクチン関連情報
札幌市保健所
https://www.city.sapporo.jp/hokenjo/f1kansen/fy01yobousessyu.html
札幌市小児科医会
http://www.top-work.jp/spa/yobou.htm