社会医療法人北楡会 札幌北楡病院

社会医療法人北楡会

札幌北楡病院

予約専用

011-865-0201

予約受付時間

平日

9:00-12:00 13:30-16:00

  • 標準

  • 特大

学術活動状況

Academic activities

学会発表情報

令和6年6月14~15日 第29回日本緩和医療学会学術大会

沼澤理絵「緩和ケア病棟に入棟しながら緩和的放射線治療を行った症例の検討」

岡田耕平「造血器悪性腫瘍患者における緩和ケア病棟入棟後の血小板値と出血症状に関する検討」

小笠原励起「緩和ケア病棟に入棟した悪性リンパ腫中枢神経浸潤症例の後方視的検討」

令和6年6月13~14日 第39回腎移植・血管外科研究会

三浦正義「腎移植後ミガーラスタットを投与したFabry病の1例」

令和6年6月7~9日 第69回日本透析医学会学術集会・総会

小野寺一彦「慢性腎不全保存期に既にi-PTHが著明高値だった症例に対する手術2例」

谷山宣之「透析患者における抗プロトロンビン抗体陽性症候群の2例」

谷山宣之「The comparative analysis of vascular access intervention therapy versus reconstruction following arteriovenous fistula creation.」

太田拓児「繰り返す炎症により上行結腸狭窄を来した血液透析患者の一例」

山田夏生「シャント発達不全に対し上腕尺側皮静脈転位内シャント(TBBAVF)作製術を施行した一例)

令和6年6月1~5日 American Transplant Congress(ATC)2024

三浦正義「Comparison of Four Approaches for Laparoscopic Donor Nephrectomy:Transvaginal,Transperitoneal Reduced-Port,Transumbilical Single Site and Retroperitoneal.」

三浦正義「Temporary Mycophenolate Reduction at Vaccination Results in Higher and More Durable Anti-S Antibody Production after Third and Fourth Vaccines for Severe Acute Respiratory Syndrome Coronavirus 2 in Kidney Transplant Recipients Compared to Healthy Volunteers.」

三浦正義「Age and Antithymocyte Globulin Use are Risk Factors for Developing Herpes Zoster after Kidney Transplantation」

令和6年5月31~6月2日 第49回日本骨髄腫学会学術集会

岡田耕平「R2-ISSが多発性骨髄腫に対する自家造血幹細胞移植後の生存に与える影響」

令和6年5月31~6月2日 第24回日本抗加齢医学会総会

太田秀一「再発難治性多発性骨髄腫に対するイサツキシマブによる多剤併用療法」

令和6年5月30~6月1日 第72回日本輸血・細胞治療学会学術総会

小笠原正浩「Plerixaforを用いた自家末梢血幹細胞採取における採取細胞分画の変化」

令和6年5月25~26日 日本医工学治療学会第40回学術大会

熱田義顕「バイアバーンステントグラフト中期成績の検討」

後藤順一「人工血管内シャントの合併症手術~感染治療対策」

令和6年4月19~21日 第127回日本小児科学会学術集会

小林良二「発熱性好中球減少症に対するmeropenemおよびpiperacillin/tazobactam2時間投与の検討」

堀 大紀「小児血液腫瘍患者の発熱性好中球減少症におけるプレセプシン、プロカルシトニンおよびCRPの検討」

松島 悟「ビタミンB1値低下の原因となる抗腫瘍薬の検討」

令和6年3月21~23日 第46回日本造血・免疫細胞療法学会総会

杉田純一「移植後シクロホスファミドを用いたHLA半合致移植」

杉田純一「再発・難治性PTCLに対する治療戦略」

岡田耕平「同種造血幹細胞移植における経鼻胃管栄養の現状と課題」

岡田耕平「造血幹細胞の末梢血中への動員及び採取を目的としたペグフィルグラスチムの全例調査(中間報告)」

小笠原正浩「移植後再発に対するazacytidine併用ドナーリンパ球輸注療法」

高橋知希「フィラデルフィア陽性急性リンパ性白血病における造血幹細胞移植の有無に関する後方視的解析」

相庭昌之「HLA半合致移植に対する移植後シクロホスファミドの投与量と移植成績」

佐野弘純「移植後特発性間質性肺炎に対するmethyprednisolone pulse療法の有効性の検討」

柳 将人「小児造血器腫瘍に対する骨髄非破壊的前処置による同種移植の検討」

令和6年3月2日 第29回透析バスキュラーアクセスインターベンション治療医学会学術集会・総会

谷山宣之「当院におけるPull-through法の手技と成績」

令和6年2月18日 第49回札幌市医師会医学会

熱田義顕「当院における最近のカフ型カテーテルの使用経験」

小笠原正浩「造血幹細胞 の動員に対するCXCR4、CXCL12遺伝子多型の関与」

令和6年2月14~16日 第57回日本臨床腎移植学会

三浦正義「高齢者に対する腎移植成績の比較検討」

令和5年12月7~9日 第36回日本内視鏡外科学会総会

三浦正義「NOTESを意識した低侵襲なドナー腎摘術」

後藤順一「胆道走向異常症例に対する腹腔鏡下胆嚢摘出術の経験」

令和5年11月18~19日 第27回日本透析アクセス医学会学術集会・総会

熱田義顕「当院における過大血流内シャント手術の検討」

谷山宣之「AVG作製後の早期VAIVTについての検討」

令和5年11月16~18日 第85回日本臨床外科学会総会

佐藤正法「直腸癌術後局所再発との鑑別を要し拡散強調MRIと超音波内視鏡下穿刺吸引法(EUS-FNA)が診断に有用であったimplantation cystの1例」

令和5年11月9~11日 第37回日本泌尿器内視鏡・ロボティクス学会総会

三浦正義「限局性前立腺癌に対するMRIガイド下経尿道的前立腺アブレーション術(TULSA)の初期経験」

令和5年10月26~28日 第64回日本脈管学会学術総会

熱田義顕「Cephalic Arch Stenosisの当院での治療経験」

令和5年10月20~22日 第44回日本アフェレシス学会学術大会

小笠原正浩「造血幹細胞移植後再発に対するドナーリンパ球輸注」

令和5年10月26~28日 10th International Conference on WT1 in Human Neoplasia

小笠原正浩「Dendritic cell vaccination targeting Wilm's tumor 1(WT1) in patients with relapsed or refractory acute leukemia」

1  2  3  4  5  6  7  8  9  10  11